
魅力1小さいころからのそろばん学習で
基礎学力が身につきます。

そろばんの効能が今、再度見直されています。
目を使い、指先を使って計算することで脳を活性化させ、集中力や記憶力が鍛えられます。持続して学習することで、継続力や精神力、挑戦力も身につきます。
幼児や小学校1年・2年生から始められる習い事なので、基礎学力の底上げにもつながります。
魅力2細かい級の設定で
子どもたちが自分の進歩を感じられるから
自発的な学習を促します。

従来のそろばん検定は、級によって難易度のギャップが激しく、子どもたちが進級をあきらめる要因のひとつになっていました。
このギャップを埋めるために、Gチャイルドそろばん教室では、20級から細かくステップを分けた検定試験を採用。子どもたちが、がんばった分だけ、その成果が見えやすくなりました。
どんどん進むことができ、成果が体感できる分、子どもたちのやる気もアップ!自発的な学習を促します。
魅力3お子様のモチベーションがアップする
プレゼントがいっぱい!

トロフィー
3級・2級・1級合格者には、副賞としてトロフィー等をプレゼント。
そろばんを通じた小さな成功体験から自信を持ち、いずれは進学し、自ら生きる力を身につけてほしい。そんな思いがこめられています。

賞状
検定試験に合格したら、賞状をお渡ししています。
ぜひご自宅の誰もが見える場所、リビングや子ども部屋に飾ってあげて、来客時に話題にしてあげれば、子どものやる気を伸ばしてくれます。

合格バッチ
昇級のたびにお渡しする合格バッチは、ぜひレッスンバッグにつけてあげてください。
バッチの数が増えていくのは、お子様の日々の努力の証、挑戦の証。
子どもたちも自分のがんばりが「バッチ」というかたちで視覚的に確認できるので、飽きずに取り組むことができます。
魅力4教材がカラー&イラストつきだから
わかりやすい!
これまでのそろばん塾にはない、日本初のカラー教材を採用。イラストつきだからわかりやすく、ご自宅での復習を促します。

魅力5最大10人までの個別指導だから安心。

従来のそろばん教室は、先生一人に生徒30~40人がつくことが多く、しっかりと教えてもらえないなどのデメリットがあります。

Gチャイルドそろばん教室なら、生徒数は最大10人。先生が生徒一人ひとりの個性やペースに合わせて指導します。
- 最大10人までの個別指導だからよくわかる!
- 先生が生徒の状況を把握してくれているから
時間効率が良く勉強できる! - 個別指導だから週1回からの通塾でもOK!
-
まずは、お電話もしくは、お申込みフォームからレッスン体験のお申込みをお願いします。
-
体験当日は実際にお子様と教室に来て授業を体験していただきます。
-
体験日にお申込みいただくと、5,000円相当のそろばんをプレゼントいたします!
-
いよいよ、レッスンスタートです!週1~3回のレッスンで、しっかりと基礎学力を身につけていきましょう!



※別途、施設費・テキスト代が必要となります。
※開講曜日・時間は各校舎によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
急用が入ってお休みしてしまったら、別日に振り替えできますか?
はい。
お休みのご連絡をいただく際、別日に振り替えていただけます。
無料体験レッスンについて教えてください。
無料体験レッスンには、事前のご予約が必要になります。
実際のレッスンをお子様が体験、親御さんにはその様子を見学いただきます。所要時間は50分ほどです。
そろばんは何歳からはじめるのがいいですか?
Gチャイルドそろばん教室に多いのは、小学校低学年~中学年の生徒さんですが、年長さんの生徒もいて、そろばんをがんばっています。
初心者向けテキストはオールカラーかつイラストつきでわかりやすく、小さなお子様でも取り組んでいただける内容ですし、講師陣もお子様の年齢に考慮しながら指導を進めます。
最近はやりのゲーム機はあまり脳を活性化させることはありませんが、そろばんは指先を使い頭を使うことで特に右脳のトレーニングになります。
小さいころから頭を使うことを習慣化しておけば、のちのちの学習のベースを築くことができます。
→ こちらのページで、年齢別にそろばんを習うメリットをご紹介しています。
あわせてご参照くださいませ。
週に何回習わせるのがよいですか?
Gチャイルドそろばん教室は、小学生向けに週1回・週2回・週3回の3つのコースをご用意しています。
レッスンとレッスンの間に時間が空いてしまうと、思い出したり復習をしたりするのに時間がかかってしまい、
なかなか効果的に勉強できませんから、週2回以上のレッスンがおすすめです。
宿題はありますか?
宿題はありません。厳密に言うなら、「宿題厳禁」です。
ご自宅で復習はしてほしいのですが、自分で先にテキストを進めると間違った指使いのクセがついてしまう可能性があります。
きちんとした指使いで正確に珠をはじくことができるように、宿題は厳禁なのです。
そろばん教室のクラス編成はどうなっているのですか?
学年別や級ごとのクラス編成は行っていません。
一クラス内に、いろんな級・年齢の生徒さんがおり、一人ひとり丁寧に指導しています。
